ゲーム製作サークル『758ボードゲーム会』
  • Home
  • about
  • games
  • contact
  • News

Author Archives: いぬあき

Chat Graf(チャットグラーフ)

Posted on 2016年3月24日 by いぬあき

ChatGraf(チャットグラーフ)

ゲームの概要

――あの『兄弟事変』から数百年

とある国の王様はとても寡黙なヒトだった。
民のために尽力する素晴らしい王であったが、
口下手が故に誤解されることも多く
民からの評判はいまひとつ。
外交においても上手く事を運べず、
それが王様の最大の悩みであった。

 この国には口の上手いやつが必要じゃ……。

そこでふと、語り継がれるアノ事件を思い出す。
又もやへんなオフレが出されることとなったのだった――

 


 

Chat Graf(チャットグラーフ)は王様の出したヘンなオフレにより、褒賞を話術で分け合うトリックテイキングゲームです。
数値が2つあるカードを使い、それぞれの数値で連続して2回のトリックを行います。

※コミュニケーション要素はありません。“話術で”はフレーバーです。
 

内容物

・プレイカード 60枚(5スート、各12枚)
・話題カード 1枚
・話題マーカー 2種
・サマリーカード 5枚
・ルール 1部

 

ChatGraf(チャットグラーフ)カードイラスト

 

ルール説明書

準備中。

 

価格・販売履歴

初版:2015.05.05(ゲームマーケット2016春)

イベント価格:-円(調整中)
通常価格:-円(調整中)

販売イベント:
 2016年05月05日 ゲームマーケット2016春(予定)

一般販売(取扱店):
 ゲームストアバネスト(店頭・通販)予定

Posted in ゲーム | Leave a comment |

ゲームの楽しみ方を伝えるには?

Posted on 2015年12月19日 by いぬあき

※この記事は「Board Game Design Advent Calendar 2015」用に書かれたものです。
稚拙な内容、文章ですが「どなたでもお気軽に」という参加要綱に甘えてついうっかり登録してしまった残念な素人が必死で書いたものなので、どうかご容赦いただけると幸いです。

 


 

私はアナログゲーム作ってます。
ですが、ゲームデザインは出来ません。
ゲームデザイン以外の事はほぼ一通りやっていると思います。

 

今回、アドベントカレンダーに何を書こうか考えていて、当初は私のやっている製作活動の紹介というか、単純に素人がカードゲームを作った苦労話を書いていました。
でも上手くまとまらないし、なんかテーマが1人サークルの話の人と被ってる気もするし(内容は全然ちがうけど)、もう期限はぶっちぎってしまうけれど、最初から全部書き直してしまえ!!ということで、テーマを変えました。
提出が遅れてすみませんが、そんな感じで今直面している問題について書きます。
自分の話ばかりですが誰かの参考になれば嬉しいです。
ゲーム制作の先輩方にはアドバイス頂けると喜ぶよヾ(*’∀`*)ノ

 

758bgの話、現況の説明とか

 

こんにちは、758ボードゲーム会広報担当いぬあきです。
まずは知らない方も多いと思うので、758ボードゲーム会の紹介を少々。

 

私たちは名古屋市守山区でオープンゲーム会を開催しているサークルです。
主催「あおやゆい」が友人に声をかけて始めた半クローズ会から発展して、今年で150回を迎えたそこそこ長くやっているゲーム会だと思います。

ゲーム制作を始めたのは今年からでゲームマーケット2015春に初出展しました。
以前からあおやがオリジナルゲームを作って仲間内でテストをすることがあり、それを商品化した形になります。
あおや本人は「製品化する能力がない」として、当初は外部に出すつもりはなかったようです。
そこにきっかけを与えたK&K、ノリと勢いで推し進めた私いぬあき、そしてそれを止めなかったあおや本人が合わさり、周囲の協力の元になんとか製作し出展する事が出来ました。
ちなみに元々はこの「製品化する能力がない」の部分をいぬあきが全面的に補助しているので、それについて書くつもりでした。
注文の多いデザイナー様と素人の苦労話をいつか上手くまとめられたら書くかもしれません。

 

そしてゲームマーケット2015秋へ繋がります。

怒涛の初出展で思ったような成果をあげられなかった(あおや目線)ので、リベンジする!という決意から次を決めました。
こちらも周囲の協力を多く得て2作目の「TwoWei(トゥーヴァイ)」を製作、現在のところそれなりに順調な成果を上げているのではないかと思います。

 

ということで、「TwoWei(トゥーヴァイ)」が直面している(といぬあきが思っている)問題について書きます。
よろしくお願いします。

 

問題って何?

 

そもそもTwoWei(トゥーヴァイ)ってどんなゲームなの?

各カードの獲得枚数2位を目指す、数字のないトリックテイキングです。
マストフォロー、先出勝ち、リードプレイヤーが時計回りで移ります。
普通のトリックテイキングに慣れている方には違和感のある変なゲームかもしれません。
詳しくはこのサイトのゲーム紹介や、ゲムマサイトを見てください。

 

で、問題だと思っている部分が、まぁ単純に実際に遊んだ人から「楽しめなかった」という感想をもらっていることなんですよね。

 

1作目と比較して、デザイナーの能力も、いぬあきの能力も確実にアップしているので、自信を持って出してます。
ですが、このゲームを楽しむためには少々工夫がいるようです。
それだけではないのは分かっていますが、でも楽しむポイントを上手く伝えられなかったから「楽しめない、面白くない」という感想が上がってきているんじゃないかと思っています。
ちょっと自信満々過ぎ?驕っているだけかもしれませんが……。

 

対応とか

 

楽しむポイントを伝えれば良い!!

出来ればあーだ、こーだ言いながら一緒に遊んでもらいたい。
けれどそんなことは不可能です。

 

TwoWei(トゥーヴァイ)をもっと楽しむ方法 | 758ボードゲーム会 |『ゲームマーケット』公式サイト

 

ということで、こんな記事を書きました。
コレ書いたのは実は結構前です。
「楽しめなかった」という感想がでてきて、デザイナーが凹みだして、すぐに書きました。
ですがデザイナーから待ったがかかり、今まで公開されずにいました。
このアドベントカレンダーがなかったらお蔵入りするかもしれないところでした。

 

待ったがかかった理由は、
 ・余計なお世話じゃね?
 ・斜に構えた人には嫌味に見える
 ・『プレイング甘くね?』的なメッセージの意図を感じる

 
う~ん、、、確かにそういう見方もできる……。
伝えたい意図はそこじゃないけれど、あの記事の書き方が良かったのかは分かりません。

 

どうすればよかった?

 

・テスト段階でも指摘を受けていたこと
・それを踏まえ、当初の構想ではルール説明書または別紙で製品封入される内容だったこと

 

つまり最初から分かっていた問題だったわけです。
それを時間がない、手が回らないという理由で放置した結果がコレですよ……。
完全に自業自得ですね。

 

よく言われる、ルールが読めないってアレと同じだと思います。
ただルール自体は伝わっているので、それがさらに問題を加速させます。
正しいルールで遊んだのに楽しくなかったなら、そのゲームの評価はそれで固まってしまいます。

 

そろそろ、まとめないと!

 

遊ぶメンバー、プレイング、場の雰囲気、どんなゲームでもこれらの影響を受けて楽しめたり、楽しめなかったりします。
製作側の手が及ばない部分ではあるのだけれど、それでも出来るだけ楽しんで遊んでもらえるように手を出せるとしたらなんでしょう?
一番手を貸しやすいのはプレイングの部分ではないでしょうか?

 

「むずかしい」って思うポイントは人それぞれで、それこそ人によっては余計なお世話だったり、プレイングが甘いって言われてると感じる場合もあるし、嫌味に聞こえる場合もあるかもしれない。
でもそればかり気にしていたら「むずかしい」と感じてしまう人に楽しく遊んでもらえる日は来ない。

 

自信のある人は読まなくていいんです。
あまり自信がない人とか、一度遊んで良く分からなかった人とか、そういう人向けにルール解説だけじゃなく簡単な遊び方のポイントや攻略といったものはきっと必要です。
もっと初心者とか苦手な人に優しいセカイが広がるといい。

 

今回のTwoWei(トゥーヴァイ)はゲームには自信がある、カードや箱のデザインもわりと良く出来た。
だけどルールブックやそういったサポート面に手が回らなかったのが最大の反省点。
ルールだけなら1作目の「世界監獄からの脱出」の方が丁寧だとおもう。

 

読みやすいルール、分かりやすい説明、最近はインスト動画も結構見かける。
そういうものが全部そろって初めて良いゲームとして評価されるんじゃないか?

これからゲームを作る方、とても大変だと思います。
私もこれからもまだ作っていくし、今も複数のテストを抱えています。
最初は勢いでゲムマに出展して、形するので精いっぱいだったけど、2回目からは是非ゲーム本体だけじゃなく、そういったサブ?的な部分にも力を入れて、もっと統合的に良いゲームを作っていきたいです。

 

そんな感じで、いぬあきでした(`・ω・´)

 

 

 

あどべんとかれんだーの中身って、こんなので本当に大丈夫なのかな?不安……。
なんかすっごく当たり前なことを書いてる気がする。

 

Posted in コラム | Leave a comment |

【11月29日(日)】新作 #TwoWei バネスト店頭デモ会&ショップ取扱のお知らせ

Posted on 2015年11月18日 by いぬあき

今回もゲームストアバネスト様の店頭にてデモイベントを開催します。

ゲムマ新作TwoWeiの試遊ができるほか、同日からゲームストア・バネスト様でのお取り扱いが開始となります。
また今回は沖縄県那覇市のアナログゲームショップ「サイコロ堂」様にも置いて頂けることとなりました。
ゲームマーケットの会場まで来れない方は是非ご利用ください。

 

日程と内容

 

日程:2015年11月29日(日)
場所:ゲームストア・バネスト
  愛知県名古屋市北区西志賀町4−15
   名古屋市営地下鉄 名城線黒川駅より徒歩10分
   駐車スペースあり
時間:12:00~18:00(バネスト営業中、終日)

ゲームマーケット2015秋の新作「TweWei(トゥーヴァイ)」をバネストの店頭で遊べます!
そしてその場でご購入いただけます。もちろん遊ぶだけでも構いません。
デモ会当日にご購入の方には何か特典を付けようかと考え中です。

 

ショップ取り扱いについて

 
下記のショップ様でお取り扱い頂ける事が決定しています。

 

・ゲームストア・バネスト様
 愛知県名古屋市北区西志賀町4−15

・アナログゲームショップ サイコロ堂様
 沖縄県那覇市三原1ー1ー1 B1

・すごろくや様
 東京都杉並区高円寺北2-3-8 日光ビル2F

 

TwoWei

TwoWei(トゥーヴァイ)-カードイラスト

 

Posted in おしらせ | Leave a comment |

どらぽっ!

Posted on 2015年11月10日 by いぬあき

良い夫婦の日

ゲームの概要

究極の一手、どらぽっ!をめざせ。

カードゲームのシステム「ドラフト」を用いた変則ポーカーです。
究極の役「どらぽっ!」の完成をめざして頭脳線を楽しみましょう。

どらふてぃんぐぽーかー、ちぢめて「どらぽっ!」

 

※ ゲームマーケット2015秋「#いい夫婦の日2人専用ゲーム企画」参加作品です。
 ◆#いい夫婦2人専用ゲーム企画 特設サイト

 

内容物

・ルール説明書

※ プレイカードは付属しません。ルールのみの販売となります。

 

準備するもの(使えるカード)

5種類のカードを各10枚ずつ用意してください。
(カード枚数は開発中のものです、変更になることがあります)

==使えるカード例==
・TwoWei(トゥーヴァイ)のカード
・ティンダハンのカード
・エッベスのカード
 

価格・販売履歴

初版:2015.11.22(ゲームマーケット2015秋)

イベント価格:調整中(100~300円程度になる見込み)

販売イベント:
 2015年11月22日 ゲームマーケット2015秋(予定)

委託販売:委託販売は致しません。

Posted in ゲーム | Leave a comment |

#ゲムマ 2015秋「TwoWei(トゥーヴァイ)」取り置き予約について。

Posted on 2015年11月4日 by いぬあき

こんにちは、758ボードゲーム会いぬあきです。
太陽皇子のポッドキャスト「今夜もアナログゲームナイト」にて、2015秋ゲムマ新作「TwoWei(トゥーヴァイ)」の紹介をして頂きました。
その中で「予約やっちゃいましょーか?」という話になったので、急遽予約フォームを作成しました。
お買い上げ予定の方は是非ご利用ください。

 


 

==取り置き予約の流れ==
・下記フォームより申し込みください。
・数日中に手動にて予約番号を記載した確認メールをお送りします。
・ゲムマ当日【H32】ブースにて、予約時のお名前、予約番号をお申し出ください。
・代金と引き換えに商品をお渡しします。

※ 現在のところ予約期限は設けていませんが、予告なく終了する可能性があります。
※ TwoWeiを2個、又は世界監獄からの脱出とセットでご予約の方に特典としてミープルストラップを差し上げます
※ 特典ミープルの色は選べません。

 


 


予約受付は終了しました。
多数のご予約ありがとうございました。

 

Posted in おしらせ | Leave a comment |

名古屋でゲムマ2015秋直前オリジナルゲーム体験会のお知らせ。

Posted on 2015年10月16日 by いぬあき

ゲームマーケット2015秋まであと1ヶ月強となりました。
出展サークルはどこも準備で忙しいことと思いますが、来場参加者の方はどうでしょうか?
新作のチェックはもうしましたか?気になるゲームは見つかりましたか?
東京や大阪では直前イベントとして体験会が企画されているのに、名古屋にはなさそうですね。
そこで、当方が企画しました!!

 

[TwiPla] 名古屋でゲムマ2015秋直前オリジナルゲーム体験会。

 

体験会の日程と内容

日程:2015年11月8日(日)
時間:10時~16時
場所:守山生涯学習センター第3和室

11月22日(日)に東京ビッグサイトで開催される「ゲームマーケット2015秋」に出展されるオリジナルゲームを体験できます。参加サークル&遊びに来てくれる方大募集!
詳しくは[TwiPla]の告知サイトをご覧ください。

 

当日体験できるゲーム

他サークルさんについては、詳細が明らかになり次第[TwiPla]の告知サイトに掲載します。

758ボードゲーム会では、
 ・新作 Two Wei(トゥーヴァイ)
 ・既作 世界監獄からの脱出
を体験できます!!
また間に合えば、「いい夫婦の日企画2人専用ゲーム」も遊べるかもしれません。
というか11月8日の段階で完成していないとかなりヤバいので、多分遊べます。

そんな感じで興味をもたれた方は是非遊びに来てください。
参加費無料、飛び入りOKです。
よろしくお願いします。

 

 

TwoWei

Posted in おしらせ | Leave a comment |

ゲームマーケット2015秋の出展内容、参加企画について。

Posted on 2015年10月14日 by いぬあき

既に各所でアナウンスしていますが、758ボードゲーム会は
2015年11月22日(日)東京ビッグサイトで開催されるゲームマーケット2015秋へ出展します。
出展内容について現時点で分かっていることをお知らせします。

 ブース番号:H32 体験卓あり

今回は試遊スペースがあります。
1ゲームしっかり遊ぶと30分程かかりますが、さわりだけなら10分程度で体験可能です。
是非ブースへ遊びに来てください。

なお、今回も予約販売は致しません。
十分な数を持ち込みますので、売り切れは考えにくいです。
余裕を持ってお越し頂いて大丈夫です。

 

販売予定

 ・Two Wei(トゥーヴァイ)(新作) 1,500円(予)
 ・世界監獄からの脱出(既作) 2,300円

 ・新作カードで遊べる2人用ルール(新作) 200円(予)
  (ルールのみの販売です、プレイには別途カードが必要です)

 ・ミープルグッズ(ストラップ) 300円~
 ・サプライ品(内容検討中)

 

参加するユーザー企画

ゲームマーケット2015秋| 非公認スタンプラリー

前回に引き続き、今回もスタンプラリーに参加します。
今回のスタンプ特典はこちらです。

 ・758ボードゲーム会以外のスタンプを1個集めた方に、「#いい夫婦の日2人専用ゲーム企画」新作カードで遊べる2人用ルールをプレゼント

当サークルでは、
 ・ご購入頂いた方
 ・試遊をした方
にスタンプの発行を行う予定です。

詳しくは特設サイト並びに、当日会場で配布されるスタンプラリーブックをご参照ください。

 

【ゲムマ非公式】ボードゲームで「いい夫婦」の日 #いい夫婦の日2人専用ゲーム企画

開催日「11月22日」にちなんで、夫婦で遊べる2人用の創作ボードゲーム・カードゲームアピールする企画です。
当サークルでは、「新作カードで遊べる2人用ルール」を販売する予定です。

ルールのみの販売です、ゲームを遊ぶには別途カードが必要となります。
内容は新作「Two Wei(トゥーヴァイ)」のカードで遊ぶことを前提に書かれていますが、
5スート各10枚以上であれば他のゲームのカードでも遊ぶことが出来ます。
例えば、「ティンダハン」や「エッベス」のカードで遊べます。
トランプはスートが足りない(4種類しかない)ので遊べません、ご注意ください。

なお、販売方法やゲームに必要なカード枚数は変更になる可能性があります。

 

Posted in おしらせ | Leave a comment |

Two Wei(トゥーヴァイ)

Posted on 2015年10月14日 by いぬあき

TwoWei

ゲームの概要

トゥーヴァイは、数字をもちいないスートだけのトリックテイキングゲームです。

 

内容物

・プレイカード 50枚(5スート、各10枚)
・サマリー&スタートプレイヤーカード 1枚
・ラウンドマーカーカード 1枚
・説明書

TwoWei(トゥーヴァイ)-カードイラスト

 

ルール説明書

TwoWeiルール(公開用)

※デザイナーの意向により、ルール1面の画像のみ公開しています。

 

価格・販売履歴

初版:2015.11.22(ゲームマーケット2015秋)

イベント価格:1,500円
通常価格:1,800円

販売イベント:
 2015年11月22日 ゲームマーケット2015秋
 2016年01月09日 第3回名古屋ボードゲームフリーマーケット
 2016年02月21日 ゲームマーケット2016神戸
 2016年05月05日 ゲームマーケット2016春

 

一般販売(取扱店):
 ゲームストアバネスト(名古屋)
 アナログゲームショップ「サイコロ堂」(沖縄)
 すごろくや(東京)
 ディスカバリーゲームズ(大阪)

※在庫状況は各店舗へお問い合わせください。

Posted in ゲーム | Leave a comment |

世界監獄からの脱出

Posted on 2015年10月14日 by いぬあき

世界監獄からの脱出

 

―― 20XX年、世界が統一され表向きは争いがなくなった時代。

旧国家の諜報員となったあなたは「世界監獄」へと潜入した。
あなたに与えられた任務は、収監された自国の囚人を脱出させること。
堅牢な「世界監獄」も囚人同士が協力すれば脱出の道は開けるはずだ。
看守を利用して脱出のチャンスを作り出せ!

他国諜報員の妨害をかいくぐり、
  あなたは何人の囚人を脱出させることが出来るのか?

 

ゲームの概要

正体隠匿、セットコレクション要素を含むパズル系カードゲームです。
758ボードゲーム会の初出展作品。

  プレイ人数:3~5人
  プレイ時間:30分程度

プレイヤーは世界監獄に潜入した諜報員。
今回の任務はこの堅牢な監獄から自国の囚人を逃がすこと。
同じ国の囚人が3人以上隣接すれば互いに協力して脱出する事ができる。
看守ミープルを操作して囚人たちを入れ替えれば、脱出のチャンスを作りだせるはずだ。
他国諜報員の妨害により敵対国の囚人を脱出させてしまうことがないように、自信の正体を隠しつつより多くの囚人を脱出させよ。

世界監獄からの脱出

内容物

・囚人カード 48枚(6カ国×8枚)
・キーカード 12枚(3-6×各3枚)
・得点カード 6枚(6カ国×1枚)
・看守ミープル 1個
・現在地マーカー 1個
・サマリーカード 5枚
・ルール

 

ルール説明書

世界監獄ルール1

世界監獄ルール2

価格・販売履歴

初版:2015.5.5(ゲームマーケット2015春)

イベント価格:2,300円
通常価格:2,800円

販売イベント:
 2015年05月05日 ゲームマーケット2015春
 2015年08月09日 第1回金沢ボードゲームマーケット
 2015年09月12日 第5回ボードゲームフリーマーケットin新大阪
 2015年10月03日 信州ボードゲームフリマ
 2015年11月22日 ゲームマーケット2015秋(予定)
 2016年01月09日 第3回名古屋ボードゲームフリーマーケット(予定)
 2016年02月21日 ゲームマーケット2016神戸(予定)

一般販売(取扱店):
 ゲームストアバネスト(店頭・通販)

Posted in ゲーム | Leave a comment |

サイト開設しました。

Posted on 2015年10月14日 by いぬあき

758ボードゲーム会のオリジナルゲーム製作用のサイトを作りました。
頻繁に更新はしないかもしれませんが、製作しているゲームの情報や今後の予定を掲載していければと考えています。
どうぞよろしくお願いします。

 

Posted in おしらせ | Leave a comment |

最近の投稿

  • Chat Graf(チャットグラーフ)
  • ゲームの楽しみ方を伝えるには?
  • 【11月29日(日)】新作 #TwoWei バネスト店頭デモ会&ショップ取扱のお知らせ
  • どらぽっ!
  • #ゲムマ 2015秋「TwoWei(トゥーヴァイ)」取り置き予約について。

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2016年3月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月

    カテゴリー

    • おしらせ
    • ゲーム
    • コラム

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

    Pages

    • Home
    • about
    • games
    • contact
    • News

    Archives

    • 2016年3月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月

    Categories

    • おしらせ (5)
    • ゲーム (4)
    • コラム (1)

    WordPress

    • ログイン
    • WordPress

    CyberChimps WordPress Themes

    © ゲーム製作サークル『758ボードゲーム会』