第109回758ボードゲーム会レポート
【開催日】2014年10月11日(土)
【開催部屋】第3和室
【参加人数】27人くらい
http://tweetvite.com/event/758bg_109th
#758BG 本日もありがとうございました。個人的にもとても楽しめました、次回は来週でかつ今月は来週でラストになります!ファン感謝祭も次回実施になりますので( `・∀・´)ノヨロシク
— あおや・ゆい@758BGの情けない奴 (@AoyaYuy) 2014, 10月 11
#758bg 本日もありがとーございました。久しぶりにあんま細かいこと気にせずにやりたいゲームを遊ばせてもらった感。たまにはワガママも必要、楽しかった。付き合ってくれた皆様ありがとーでした。
そんな感じで初参加の方とか全く絡んで無くてすみません。懲りずにまた遊びに来てください。
— いぬあき@758BG (@inui_akira) 2014, 10月 11
★秋山さんがレポート書いてくれたよ!
第109回「758ボードゲーム会」レポート – 雲上四季
目次
トルトゥーガ/Tortuga
★いぬあきレポート
(犬)<宝を運ぶよ、えんやこらー!
先月の頒布会作品だけど遊ぶ機会が無かったので初プレイ。
特殊ダイスをジャラジャラ降る感じのダイスゲー、ちょっとベガスに近いかな?
基本的に個人ボード上で進行、右側から左側へ宝を運んでいく。
移動力?(最低1)があればターンの切り替わりで勝手に運ばれていくけれど、
他プレイヤーからの攻撃で奪われたり、なかなか思うダイス目が出ずに苦戦。
目の前のことに気を取られているうちにゲームが終了した感じ。
得点計算とか結構勘違いしたままやってたからもう一回遊びたいなぁ……。
テンプル騎士団/Templar: The Secret Treasures
★いぬあきレポート
(犬)<財宝を隠すだけの簡単なお仕事……?
騎士団ってタイトルにあるけど全く戦わない宝を隠すゲーム。
他プレイヤーと同じアクションを連続で行えない、一度使ったカード(アクション)は回収するまで再度使えない、指輪以外の財宝は隠すだけだと得点にならない等々……。
手番にできることは簡単なのに案外制約が多くてなかなか思い通りにならない。
地味かとおもったけどカナリおもしろかった!
自分の事しか考えておらず気づいたらゲーム終了してたので、是非リベンジしたい。
最近このパターン多いな……orz
グランドフロア/Ground floor
★いぬあきレポート
(犬)<企業の経営者になって自社ビルをおっきくしよう!
結構ガチガチなワーカープレイスメントげーむ。
仕様書とか時間単位1コマとかなんともリアルな設定で、プレイヤーの職業によってはかなりの精神力を奪っていくらしい?
結構な長時間ゲームなので立たないかなー?と思ったけど遊べてよかった!
ちょっと慌ててプレイした感があるから、個人的にじっくりリベンジしたい所存。
そんな機会あるかなぁー……?w
交易王/Handelsfürsten
★いぬあきレポート
(犬)<交易王にオレはなる!!
ぇ、人気ゲームの再販なの?
ライナー・クニッツィア……!?知ってる人だっ!!
ということで、なんの予備知識もなしでプレイしたけどめっちゃ面白かった。
言われてみれば古代ローマのゲームと同じ系統ですね。
船2隻と品物カード3枚から、山札が枯れるまでにお金を多く増やした人が勝ち!
取引を有利にするアイテム(特殊カード)を購入するとその分手持ちの現金は減るけれど、山札が枯れるまでにそれを挽回するだけの利益を生むかどうか……。
アイテムの種類も少なくて手番に出来る事も簡単だけど奥が深い。
これはもう何回か遊びたい。
その他、遊んだゲームとか
758ボードゲーム会から帰宅しました、本日葵屋新作「Stereoman」のテストプレイに付き合って頂いた方々、本当に有難う御座いました。 http://t.co/yJOEA6TQmV #758BG
— 少年@GM秋出展 (@shonen) 2014, 10月 11
本日遊んだゲーム。ウントチュース、漢コレ、完全犯罪、みんなのイーブン、DORASURE、アブルクセン、TEMPLER、フォーチュンポーカー。結構自分の持ってきたゲームをやった。でも、インストが下手くそですいません。精進します・・・。皆さんありがとうございました。#758bg
— 芹 (@dobuou) 2014, 10月 11
今日遊んだボードゲームまとめ #758BG pic.twitter.com/TMld6GpDbl
— のぶB@カラアゲニスト名古屋 (@nobu_b) 2014, 10月 11
【告知】急遽の告知ですが葵屋のゲームマーケット秋新作「Stereoman」を10月11日(土)開催の758ボードゲーム会に持っていきます!耐水仕様の本製品版ではなくプリント出力をスリーブに入れた試作版になりますが実際に試遊体験できる様卓を立てたいと思いますので宜しくお願いします。
— 少年@GM秋出展 (@shonen) 2014, 10月 10
758ボードゲーム会に久しぶりにいこうかと思ったが残念ながら定員オーバーでした。
まぁおとなしくゲーム作ってろってことだ。
— みさき(´・ω・`) (@sakimiyamisaki) 2014, 10月 11
コメントを書いてくれたら中の人が喜びます。