758ボドゲ会に参加される方へ

(2014.1月作成)
(2014.2.21改定)

※※参加を希望される方へ お知らせとお願い※※
758ボードゲーム会が広報活動を始めてから数ヶ月が経ち、先日は名古屋で始めてのボードゲームイベントも開催されました。
これから新規で参加して下さる方が増えるのではないかと思います。
758ボドゲ会はもともと個人が友人を集めてはじめたゲーム会です。
今でも特別な組織ではなくそれぞれの参加者が協力して運営しています。
主催者も便宜上は「主催」と名乗っていますが、正式には「いいだしっぺ」という表記をしています。
遊びに来てくださった方もお客様ではなく、立場は皆同じだと考えています。
快適で楽しいボドゲ会にするために皆様のご協力をお願い致します。

▼▼758ボードゲーム会のお約束▼▼

参加される方は必ず目を通してください。
改定がある場合はツイッター広報アカウント(@758bg)にて告知します。
当日開場に来られた時点でこれらの約束に同意いただいたものと判断します。
気になる事は主催、広報又はロゴ入りの名札をしている人へ声をかけてください。

これらを読んで違和感を感じられる方は当ゲーム会とは合わないのかもしれません。
無用なイザコザを避ける為にも、事前に少しでも雰囲気を感じ取って下されば幸いです。

参加時のお名前(プレイネーム)、名札について。

参加表明にインターネットを利用している関係もあり、ボドゲ会では本名を名乗る必要はありません。当サイトをご覧になってもわかるように、主催者や広報担当も親しい人間以外には本名を公開していません。
参加者の方もそれぞれゲーム会用のプレイネーム(インターネット上で使用するハンドルネームと共通の方が多いようです)を使用しています。名前がコロコロ変わると運営に混乱が生じるため、ツイッターやフェイスブックと共通の解りやすい名称にして下さい。

当日は名札をご用意していますので、名前とフリガナを記入してご使用ください。
(名札は記名した用紙も含めて必ず返却してください!)
数に限りがありますので、もしご自身で名刺・名札をお持ちであればご持参頂けると幸いです。

△ページ上部へ△

会場(部屋)と参加表明について。

「第三和室」を利用する事が多いですが、予約が取れなかった場合は「第一和室」「第ニ和室」やその他の集会室を利用します。
守山生涯学習センター公式の各部屋の定員人数は以下のようになっています。

・第一和室 10人
・第二和室 10人
・第三和室 36人

見ていただけるとわかるように、第一和室、第二和室では参加者が大人数になった場合、窮屈な状態になってしまう可能性があります。
事前に参加表明を頂けた場合は多少対策をすることが可能ですが(大人数で遊べるゲームを用意する等)当日飛び入りで来られた場合はどうにも出来ません。
普段から出来るだけ事前に参加表明をして頂きたいのですが、部屋が狭いときは特に前日までの参加表明を徹底していただけると幸いです。(当日参加が絶対に無理なわけじゃないよ!)
2014年2月より前日までの参加希望者が規定人数を超えた場合、当日の飛び入り参加をお断りする事になりました。規定人数は開催部屋によって変動します。開催案内をご確認下さい。

△ページ上部へ△

参加費について。

学習センターの部屋を借りるためのお金です。
遅刻・途中退室にかかわらず一律500円負担していただいています。
参加人数が少なく足が出る場合は全額主催が負担しています。
逆に参加人数が多く余剰分が出た場合は赤字時の補填などに使われます。
集金はゲーム会終了時にまとめて行います。
途中で帰られる場合は主催に声をかけてください。
(2014.1.20現在、初回の方は無料キャンペーン中です)
(初回無料キャンペーンは段階的に終了予定です。各回の開催案内をご参照ください。)

△ページ上部へ△

お菓子・飲み物について。

758ボドゲ会では参加者が自由に食べられるお茶とお菓子の準備がある場合があります。
これらは有志が好意で持ってきているものです。
自由に食べていただいて結構ですが、持ってきてくれた人に感謝していただきましょう。
また消費期限が近いものがあれば、優先して食べていただけると勿体無い事になりません。
食べるばっかりじゃなくて、たまには持ってきてくれると嬉しいです。

△ページ上部へ△

ゲームの持ち込みについて。

自己所有で当日遊びたいゲームがある場合は自由にお持ち込み頂いて構いません。
事前に「○○持って行きます!」と言ってくださると人数調整がしやすいかもしれません。
(参加表明に利用しているtweetviteのコメント欄へ記載して下さると解りやすいです)
特に主催者の持ち物と被っていた場合、せっかく持ってきた労力が無駄になってしまうので確認はあった方がいいかもしれません。(主催はトランクに大量のボドゲを積んだ車でやってきます。)
持ち込んだゲームの管理は各自でお願いします。
万が一、破損やコンポーネントの不足が発生してしまっても責任は取れません。
誤って汚してしまった、壊してしまった場合は持ち主と相談してどうするか決めてください。
お互いにそうならないように誰の持ち物であってもボードゲームは大切に扱いましょう。
(特に飲み物やお菓子を食べているときは気をつけて下さい!)
自己所有以外のゲームを遊ぶときには、ゲーム開始前に誰の持ち物なのか確認を行ってください。

△ページ上部へ△

持ってないけど、あのゲームを遊びたい!と言う場合。

事前に確認してもらえば用意できるかもしれません。
ボドゲリストやレポートに出てくるゲームは参加者の誰かが所有していますので、タイミングが会えば持ち込みをお願いする事が可能です。
ゲームの持ち込みは当然所有者の好意によって成り立っていますので、あまり当てにしすぎないで下さい。
やはり自分が遊びたいゲームは自分で買って持ってくる!が基本です。

△ページ上部へ△

ゲームのインスト(遊び方の説明)について。

初めてのゲームを遊ぶときにはゲームの持ち主、又は遊んだことがある人から遊び方の説明(インスト)をさせて頂きます。
当然ですが各人により説明のしかたは異なり、時には分かりにくい事やルールが間違っている事があるかもしれません。
分かりにくかった事は、ゲーム開始前に質問をして下さい。
(説明の途中で聞くとどこまで話したのか分からなくなる場合があるので、質問は説明のキリが付いてからがいいと思います。)
間違っていた場合はそっと指摘をしてくださると良いと思います。

△ページ上部へ△

ゲームの選び方について。

ゲーム会に参加される方は各自遊びたいゲームがあると思います。
どのゲームを遊ぶか選定する際は毎回同じ人が決めるのではなく、各自が順番に遊びたいものを選んでください。
特に初心者、初級の方はゲームの内容が分からないために遊びたいゲームを主張しにくい状況になってしまいます。
その場合は上級者の方が初心者でも遊びやすいお奨めゲームを複数個あげて、その中から気になるゲームを選んで貰うのようにして下さい。

また複数テーブルに分かれてゲームをしている場合、自分が遊んでいるゲームが終了した時点で、他の卓の進行状況を確認しメンバーの入れ替えを行ってください。
当会では特別に自己紹介の時間は設けていませんが、その分シャッフルによって多くの人と卓を囲んでもらい、出来るだけ皆が交流出来るようにしたいと考えています。
特に重ゲーと呼ばれる1プレイに数時間を要するゲームを連続で遊んでしまうと他の方と交流がしづらい状態になってしまいますので、重ゲーを遊ぶときはゲーム終了が近くなったら「後○分くらいで終わるよ!」等とアピールをし、メンバー入れ替えにご協力をいただければ幸いです。

△ページ上部へ△

レポート作成についてのお願い。

当サイトのブログにはゲーム会のレポートを掲載しています。
主催、広報が中心となって有志の方に記事を書いて頂いていますが、毎回たくさんのゲームを複数卓で遊ぶためどうしてもフォローしきれないゲームが出てきてしまいます。
そこで参加者の皆様にはレポート作成にご協力をお願いしています。
方法は下記の通りです。

1)主催または広報へ声をかけた後、Twitterにハッシュタグ(#758BG)付きで投稿。
 そのままだと転載しても良いのか分からないのでご面倒ですが一言リプライをお願いします。
2)テキストエディタ等でゲーム毎にまとめたレポートを問い合わせフォームより送信。

都合により広報担当がゲーム会に参加できない場合もあります。
他の卓で遊ばれていたゲームの名前を教えて頂けるだけでも大変助かります。
ご協力よろしくお願い致します。

△ページ上部へ△

開催日の告知、連絡、お問合せ先について。

758ボドゲ会では次回開催の告知を含む、主な連絡にTwitterを利用しています。
2013年12月にこのサイトを立ち上げるまでは、主催個人のTwitterとtweetviteのみで運営してきました。
現在も何か問い合わせがある場合は、主催あおやゆい(@AoyaYuy)宛にリプライを飛ばしていただくのが一番早くて正確です。
Twitterアカウントをお持ちでない方は、サイトの問い合わせフォームからも連絡を取ることが出来ます。(継続して参加を希望されるのであれば、この機会にTwitterへご登録下さい。)
フォームからの問い合わせにはメールアドレスが必要です。
@758bg.netドメインからのメールを受信できるように設定をご確認下さい。

△ページ上部へ△

※※よくある質問(FAQ)※※

ここから先はルールではありませんが、よく頂く質問をまとめました。

初参加です、いきなり「yes」に入れても良いんですか!?

構いません。寧ろお願いします!!
出来れば「yes」に入れた後、tweetviteからツイートできるので一言つぶやいて下さると尚嬉しいです。(自動的にハッシュタグ#758bgがつくので把握がしやすくなります)
それでも不安な方は、tweetviteのコメント欄に挨拶文とか書くと良いよ!

△ページ上部へ△

初参加です、当日はどうすればいいですか?

直接会場へお越し下さい。
初回は開始時間丁度よりも少しゆっくり来たほうが良いかもしれません。
(部屋を空けた直後はゲームの搬入や受付設置等でバタバタするため)
まず受付をおこなって下さい。受付については下記をご覧ください。

△ページ上部へ△

初参加でちょっと遅れてきました。どうすればいいでしょう?

受け付けはセルフとなっております。
 1.ノートに名前をかく。
 2.チェック項目に当てはまるものがあれば○をつける。
    (初めての人、駐車券の有無等)
 3.名札用紙に大きく分かりやすく両面に名前を書いて装備する。
 4.他の卓が終了し次第ゲームに参加してください。
  (参加費は退室時に精算となります)

758ボードゲーム会は特別に運営スタッフがいるわけではありません。
いいだしっぺも広報もガンガンゲームに参加します。
ゲーム会中の受付は基本的に無人です。
不安な方は入室時に大きな声で挨拶をして頂けるとたぶん広報が飛んでいきます。
「こんにちはー、初参加の**です。どうすればいいですかー?」的な感じで。
その他、分からないことがあったら近くにいる人に声をかけてください。

△ページ上部へ△

初参加です、自己紹介とかは無いんですか?

特別に自己紹介をする時間は設けていません。
ゲームの開始時に一緒の卓になった人と名前の確認や挨拶をして下さい。
最初にお配りする名札ですが、首から下げていると裏返ってしまって見えない事が良くあるようです。
両面に名前を書くと効果的!との事なので是非お試し下さい!
クリップで胸元に固定するのも良いかもしれません。

△ページ上部へ△

カーナビの案内で来たら駐車場がない!

私も初回やって超困りました!(by広報いぬあき)
そのためにチラシには駐車場の位置を記載した地図を載せているのですが、インターネットを見て来た方にはわかりにくかったですね……。
解りやすい(かもしれない)地図をご用意しましたので参考にして下さい。

駐車場の位置説明

△ページ上部へ△

駐車場の出庫の仕方がわからない!

出口で精算は出来ません。事前精算を行ってください。
本館1階の窓口で料金を支払い、出庫カードを受け取ってください。
駐車料金は通常1回300円、入庫後30分以内は無料です。

758ボードゲーム会で購入している回数券を利用した場合は200円になります。
退出時の参加費精算をする際に申告してください。回数券をお渡しします。
回数券は本館1階の窓口で出庫カードと引き換えになります。

△ページ上部へ△

遅刻します!早めに帰りたいです!

遅刻、途中退室は自由です。事前に連絡する必要ありません。
でも気分的にどこかに連絡したくなると思うので、そういう場合はハッシュタグ(#758BG)付きでつぶやいて下さい。tweetviteのコメント欄に書いても良いと思います。

早退される場合は、退室時に参加費の精算が必要です。
主催に声をかけて手続の後、皆に挨拶をして退室して下さい。
「気づいたら居なかった」というのはやめてね!

△ページ上部へ△

急な用事で行けなくなりました!

何らかの方法で連絡して下さい。
主催または広報用アカウントまでリプライして頂くのが一番良いです。
ツイッターアカウントが無い場合は問い合わせフォームをご利用下さい。

△ページ上部へ△

マナーを守らない人がいるんだけど……。

主催または広報、ロゴ名札をしている人へこっそり教えて下さい。
何か対策をさせていただきます。

△ページ上部へ△

問い合わせふぉーむって何処にあるの?見つからないんだけど??

探せ!この世のすべてをそこに置いてきた!
参加希望者向けのページを良く読めばリンクがあります。
申し訳ありませんが、あえて表に出さない仕様にしています。
ちゃんとルールを読んでから参加してね♪

△ページ上部へ△

「tweetvite」ってなんて読むんですか?

「ついーてぃぶ」と読んでいます。
「ついーとばいと」と読む人もいるようです。
どっちが正解なのか私は知りません。

△ページ上部へ△